28 システム管理
WealthForceでは、ユーザーのアカウント情報やログインに関する設定を、安全に管理できるように仕組みを整えています。
アカウントの作成や削除、権限の設定、氏名や所属といった基本情報の変更は、すべて運営事務局が対応します。一方で、パスワードやメールアドレスの変更については、ユーザー自身で画面上から操作できます。
このように、操作の内容によって対応方法が分かれているため、誤操作や権限に関するトラブルを防ぎながら、安心してシステムをご利用いただけます。
28.1 アカウントの作成・削除
アカウントの追加や削除は、利用者自身で行うことはできず、すべて運営事務局への依頼が必要です。
「26.1.1 アカウントを追加する」では、申請先や追加にあたってのルールを説明しています。「26.1.2 アカウントを削除する」では、削除時の顧客データの取り扱いや、準備事項、事務局の対応範囲について解説しています。
これらの手順を把握しておくことで、利用者の異動や退職といった状況にも柔軟かつ正確に対応でき、適切なユーザー管理が可能になります。
28.2 アカウントの情報と権限
アカウントに登録されている氏名や所属などの情報や、システム上で行える操作の範囲(権限)は、日常の運用に関わる基本的な項目です。
これらの内容はユーザー自身では変更できないため、すべて運営事務局への依頼が必要です。「26.2.1 アカウント情報を変更する」では、氏名や所属などの変更方法について説明しています。「26.2.2 アカウント権限を変更する」では、顧客管理や手数料機能、ライフプラン出力などの権限の種類と申請方法を紹介しています。
28.3 ログイン情報の設定と変更
ログインに使用するパスワードやメールアドレスは、セキュリティを保つうえで大切な情報です。これらの設定や変更は、ユーザー自身で操作できます。
「26.3.1 パスワードの設定・変更・再設定する」では、初回設定や定期的な変更方法、パスワードを忘れた場合の再設定手順について説明しています。「26.3.2 メールアドレスの設定・変更する」では、初回登録時の対応や、画面上での変更方法を紹介しています。