logo
はじめての方へ顧客の新規作成及び顧客情報の編集顧客情報検索顧客世帯管理保有資産の登録保有資産把握取引履歴資産残高推移機能保有資産分析債券分析機能投信・ETF分析機能ライフプランシミュレーション提案機能活動履歴ToDo機能カレンダー機能案件管理ファイル一覧メッセージ機能投資のコンシェルジュを活用した顧客管理会員サイト機能外部とのシステム連携CSV取込み機能レポート機能手数料・報酬・請求機能計数管理機能権限設定システム管理参考資料

9.1.1 インカムゲインシミュレーション画面の見方

目次

画面の見方

表示対象資産について

インカムゲインシミュレーションの元データについて

投資信託分配金

株式配当金

債券利金

債券償還金

信託受益権配当金

ラップ分配金

画面の見方

Step1. 顧客詳細画面より保有資産分析タブを選択する

9.1.1_1

Step2. インカムゲインシミュレーション画面が表示される

保有資産から得られるインカムゲインシミュレーションをグラフで表示し、インカムゲインの明細一覧は画面下部でご確認いただけます。 9.1.1_2

表示対象資産について

シミュレーション結果は選択された対象資産リストに基づく内容が反映されます。表示対象資産は画面の「保有資産」プルダウンから選択できます。 9.1.1 表示対象資産の選択方法

インカムゲインシミュレーションの元データについて

投資信託分配金

項目算出方法
金額直近の分配金実績額をもとに算出しています。
分配月各投資信託ごとに定められた分配月をもとに算出しています。

株式配当金

項目算出方法
金額予想配当及び、直近1年の配当金実績を基に算出しています。
予想配当が取得できる銘柄については直近の予想配当が永続する前提で算出しています。
予想配当が取得できない銘柄については直近1年の配当金実績が永続する前提で計算しています。尚、記念配当等一時的に実施される配当については除外しています。
上場一年未満の銘柄で且つ予想配当が発表されていない銘柄については配当金が0として計算されます
配当月直近3年の配当金実績から予想した配当回数、配当月を元に算出しています。

債券利金

項目算出方法
金額債券の額面金額×クーポンレート÷利払回数
尚、変動利付債や物価連動債のクーポンレートについては直近のクーポンレートが償還まで続く前提で計算しています。
利払月各社債ごとの利払月をもとに算出しています。
コーラブル債の場合は、次回コール日までの利金を表示しています。

債券償還金

項目算出方法
金額債券の額面金額をもとに算出しています。
償還月各社債の償還日をもとに算出しています。
コーラブル債の場合は、次回コール日をもとに算出しています。

信託受益権配当金

項目算出方法
金額銘柄ごとに設定された、配当利回りを基に
保有金額×配当利回り÷利払回数で計算されます。
配当月各銘柄ごとに設定された配当月を基に計算されます。

ラップ分配金

項目算出方法
金額銘柄(ラップ商品)ごとに設定された、分配金利回りを基に
保有金額×分配金利回り÷利払回数で計算されます。
分配月各銘柄ごとに設定された分配月を基に計算されます。

 外国通貨建て銘柄については現地通貨建ての各種インカムゲインを算出した後に直近の為替レートを乗じて円建ての金額に換算して表示しています。

操作ガイド

9.1.2シミュレーションの表示期間・表示対象を変更する

9.1.3銘柄ごと・年月ごとにインカムゲインの金額を確認する

9.1.4印刷、ダウンロードする方法

© MONO Investment,Inc