Q.債券リストの編集はどのように行いますか?
既存のリストに銘柄を追加したり、不要な銘柄を削除したりすることができます。変更後、「リストを更新」を選択することで既存のリストが上書きできます。
銘柄追加
Step1.「債券リスト一覧を見る」をクリックする
画面右上の「債券リスト一覧を見る」をクリックすると債券リスト一覧の画面へ遷移します。

Step2.編集したいリストの「詳細を見る」をクリックする
「詳細を見る」をクリックすると選択したリストに登録した明細のみを表示することができます。

Step3.債券を追加する
「債券分析一覧に戻る」をクリックすると、債券一覧画面が表示されます。「10.1.1. リストの作成方法 Step3.分析したい債権を追加する」をご参照いただき、債券を追加いただけます。

Step4.リストを更新/新規で保存するをクリックする
リスト編集後に、「リストを更新」をクリックいただくことで、既存のリストを編集いただけます。また「新規で保存」をクリックいただくと、新たなリストとして保存いただけます。

銘柄削除
Step1.「債券リスト一覧を見る」をクリックする
画面右上の「債券リスト一覧を見る」をクリックすると債券リスト一覧の画面へ遷移します。

Step2.編集したいリストの「詳細を見る」をクリックする
「詳細を見る」をクリックすると選択したリストに登録した明細のみを表示することができます。

Step3.債券を削除する
削除したい債券を横にある×アイコンをクリックいただくことで、債券を削除できます。

Step4.リストを更新/新規で保存するをクリックする
リスト編集後に、「リストを更新」をクリックいただくことで、既存のリストを編集いただけます。また「新規で保存」をクリックいただくと、新たなリストとして保存いただけます。
