はじめての方へ顧客の新規作成及び顧客情報の編集顧客情報検索顧客家族情報管理保有資産の登録保有資産把握取引履歴資産残高推移機能保有資産分析債券分析機能投信・ETF分析機能ライフプランシミュレーション提案機能活動履歴ToDo管理案件管理ファイル一覧メッセージ機能投資家からの相談受付機能会員サイト機能外部とのシステム連携CSV取込機能レポート機能顧客管理権限システム管理その他設定参考資料
10.1.2 リストのマスターテンプレート作成
概要
CSVアップロード機能を使って、債券分析リストのマスターテンプレートを作成できます。
このマスターテンプレートを作成すると、自社で取り扱う債券をリスト化し、一元管理できます。作成したマスターリストは、CSVファイルを通じてのみ追加・修正が可能です。ただし、CSVで作成したリストを複製すれば、画面上で用途に応じた編集ができるようになります。
管理者がCSVでマスターテンプレートを作成し、各担当者はそのリストを活用しながら、独自の項目を追加できます。
画面操作
Step1.(初回のみ)連携用Excelファイルをコピーまたはダウンロード
Excelファイルの【お客様共有用】債券分析リストマスターテンプレート作成シートをダウンロードして作成してください。
Step2.必要事項を入力する
対象リストNo.はプルダウンより選択してください。
入力が終わりましたら、画面左上の「CSVダウンロード」をクリックしてください。
Step3.CSV取り込み画面へアクセス
インポート用のファイルが作成できましたら、画面左のメニューより「CSV取込み」を選択してください。
Step4.インポートファイルの選択
アップロード画面が表示されますのでアップロードするファイルの選択でテンプレート登録→債券分析→マスターリストを選択し、「アップロード」をクリックすると、アップロードするファイルを選択できます。
Step5.インポートの実行
アップロード内容の確認画面が表示されますので、ご確認いただき「このファイルを読み込む」をクリックしてください。最後に「アップロード実行」をクリックしていただくことで取り込みが完了します。
マクロが有効になっていない場合
エクスプローラーを開き、ファイルを保存したフォルダーを開きます。
「【お客様共有用】債券分析リストマスターテンプレート作成シート」を右クリックしてプロパティを開いてください。セキュリティの「許可する」にチェックを入れることでマクロが使用できます。
操作ガイド