logo
はじめての方へ顧客の新規作成及び顧客情報の編集顧客情報検索顧客世帯管理保有資産の登録保有資産把握取引履歴資産残高推移機能保有資産分析債券分析機能投信・ETF分析機能ライフプランシミュレーション提案機能活動履歴ToDo機能カレンダー機能案件管理ファイル一覧メッセージ機能投資のコンシェルジュを活用した顧客管理会員サイト機能外部とのシステム連携CSV取込機能レポート機能権限設定システム管理参考資料

3.1.3 顧客一覧を並べ替える

目次

概要

画面操作

ソート時の並び順

概要

任意の項目で一覧を並べ替えることで、属性や状況に応じた並び順で顧客を把握できます。これにより、注目すべき顧客群への対応がスムーズになり、業務効率が向上します。

画面操作

各項目にカーソルを合わせると項目名の横に矢印が表示されます。項目名をクリックすると順番を並び替えられます。(電話番号、住所を除く)をクリックすると降順・昇順に並び替えられます。 unnamed - 2025-01-06T154015.406

ソート時の並び順

項目名をクリックした際の並び順は下表のとおり変化します。
なお、顧客名や住所などにおいて、漢字表記がある場合は、音訓読みの関係上、実際の読み仮名と異なる順序で表示される場合がございます。

項目名表示順
重要度重要度の高い(星が多い)順→低い(星が少ない)順
顧客名五十音の前から→五十音の後ろから
保有資産 (連携済み+手入力資産)合計額が多い順→少ない順
年齢年齢の高い順→低い順
ステータス取引状況のプルダウンに表示される順番(見込み→既存→解約→故人→その他)
初回接点経緯初回接点経緯のプルダウンに表示される順番(営業→紹介→オーガニック→広告→セミナー→イベント→施策)
現金・MRF合計額が多い順→少ない順
メールアドレスアルファベット順
電話番号 (自宅 / 職場 / 携帯)ソート不可
住所住所の都道府県のプルダウンに表示される順番(全国地方公共団体コード順) 
市区町村以下の住所については五十音順
担当者五十音の前から→五十音の後ろから
副担当者五十音の前から→五十音の後ろから
重要事項ソート不可
口座情報ソート不可
最終更新日日付の新しい順→日付の古い順

操作ガイド

3.1.1顧客一覧を表示する

3.1.2表示項目をカスタマイズする

© MONO Investment,Inc