logo
はじめての方へ顧客の新規作成及び顧客情報の編集顧客情報検索顧客世帯管理保有資産の登録保有資産把握取引履歴資産残高推移機能保有資産分析債券分析機能投信・ETF分析機能ライフプランシミュレーション提案機能活動履歴ToDo機能カレンダー機能案件管理ファイル一覧メッセージ機能投資のコンシェルジュを活用した顧客管理会員サイト機能外部とのシステム連携CSV取込み機能レポート機能手数料・報酬・請求機能計数管理機能権限設定システム管理参考資料

Q.手数料情報の入力はどのように行えますか?

手数料情報は、CSVでの取込み、または手入力にて追加できます。
それぞれの追加方法は以下の通りです。

CSVによる一括取り込み
証券会社などからダウンロードした手数料情報を所定のCSVフォーマットで一括でシステムに取り込むことで、大量のデータを効率的に反映し、手入力の手間と処理時間を削減します。
Step1.CSV取り込み画面へアクセス インポート用のファイルが作成できましたら、画面左のメニューより「CSV取込み」を選択してください。 22. アクセスする

Step2.インポートファイルの選択 アップロード画面が表示されますので手数料・報酬・請求書を選択してください。次に中分類で手数料を選択してください。小分類では手数料を選択してください。手数料(顧客単位)は選択できません。 unnamed - 2024-12-27T165125.713

Step3.インポートの実行 アップロード内容の確認画面が表示されますので、ご確認いただき「このファイルを読み込む」をクリックしてください。最後に「アップロード実行」をクリックしていただくことで取り込みが完了します。 FAQ 手数料情報の入力はどのように行えますか? step3

CSVファイルの作成方法
CSVファイルの作成は、各社ごとに異なるため、作成方法については個別にご案内いたします。

画面からの手入力
CSVインポートが難しい場合や個別の修正が必要な場合は、画面上で顧客名、発生日、案件タイプ(証券、保険、不動産など)、証券・保険会社、手数料合計、主担当者手数料などの必要事項を手入力して登録・編集・削除が可能です。 管理者権限を持つユーザーは、他のアドバイザーの情報も横断的に確認でき、担当者は自身の情報を確認できます。

Step1 「手数料・報酬・請求書」から「管理者」を選択 管理者メニューからのみ追加できます。
25.1.2 step1

Step2 「実績値管理」のタブを選択 25.1.2 step2

Step3 「手数料を追加」をクリック 25.1.2 step3

Step4 必要事項を入力し「登録する」をクリック
25.1.2 step4

操作ガイド

25.1.1手数料情報をCSVで取り込む

25.1.2手数料情報を手入力する

25.1.3手数料を画面から確認する(管理者)

25.1.4手数料を画面から確認する(担当者)

25.1.5手数料明細書を出力する

© MONO Investment,Inc