logo
はじめての方へ顧客の新規作成及び顧客情報の編集顧客情報検索顧客世帯管理保有資産の登録保有資産把握取引履歴資産残高推移機能保有資産分析債券分析機能投信・ETF分析機能ライフプランシミュレーション提案機能活動履歴ToDo機能カレンダー機能案件管理ファイル一覧メッセージ機能投資のコンシェルジュを活用した顧客管理会員サイト機能外部とのシステム連携CSV取込み機能レポート機能手数料・報酬・請求機能権限設定システム管理参考資料

25.1.2 手数料情報を手入力する

目次

概要

画面操作(追加方法)

画面操作(編集・削除方法)

編集

削除

入力項目

条件フィルターの活用方法

表示項目のカスタマイズ方法

概要

手数料情報を画面上で手入力する方法を説明します。CSVインポートが難しい場合や個別修正が必要な場合に、対象顧客や案件タイプを指定して直接登録・編集が可能です。これにより、イレギュラー案件やスポット発生分の手数料も漏れなく管理でき、データの正確性を維持しながら柔軟な運用が可能になります。

画面操作(追加方法)

Step1 「手数料・報酬・請求書」から「管理者」を選択

管理者メニューからのみ追加できます。
25.1.2 step1

Step2 「実績値管理」のタブを選択

25.1.2 step2

Step3 「手数料を追加」をクリック

25.1.2 step3

Step4 必要事項を入力し「登録する」をクリック

25.1.2 step4

画面操作(編集・削除方法)

編集

実績値管理タブで、編集したい項目の鉛筆アイコンをクリックすると編集できます。
25.1.2 編集

削除

一件のみ削除する場合
25.1.2 削除

複数まとめて削除する場合

Step1 「手入力手数料を削除」をクリックする

25.1.2 削除 2

Step2 削除したいものにチェックを入れ「手入力手数料を削除」をクリック

25.1.2 削除 3

入力項目

25.1.2 入力項目

入力項目必須/任意入力内容
①顧客名必須顧客名を選択
②発生日必須発生日を入力 (デフォルトでは入力日が入ります。)
③案件タイプ必須案件タイプをプルダウンより選択
④証券(保険)会社必須③で証券を選択した場合は証券会社を、生保・損保を選択した場合は保険会社をプルダウンより選択(この3つ以外を選択した場合はこの項目は表示されません。)
⑤手数料合計必須手数料合計値を入力
⑥主担当者:名前必須案件タイプで証券を選択し手数料合計値を入力すると自動表示

条件フィルターの活用方法

検索条件を指定して表示する対象を絞ることが可能です。
25.1.2 条件フィルターの活用

表示項目のカスタマイズ方法

表示される項目を任意に追加・非表示設定することで、自身の業務に必要な情報に絞って一覧表示できます。それによって、不要な情報に惑わされず、重要な項目に集中した確認が可能となります。

画面操作

表示項目は顧客一覧の右上のアイコンをクリックすることで変更が可能です。
また、各項目のチェックボックスの左横の部分をクリックし、動かすことで表示する項目を並べ替えることも可能です。
25.1.2 表示項目のカスタマイズ

操作ガイド

25.1.1手数料情報をCSVで取り込む

25.1.3手数料を画面から確認する(管理者)

25.1.4手数料を画面から確認する(担当者)

25.1.5手数料明細書を出力する

© MONO Investment,Inc