はじめての方へ顧客の新規作成及び顧客情報の編集顧客情報検索顧客世帯管理保有資産の登録保有資産把握取引履歴資産残高推移機能保有資産分析債券分析機能投信・ETF分析機能ライフプランシミュレーション提案機能活動履歴ToDo機能カレンダー機能案件管理ファイル一覧メッセージ機能投資のコンシェルジュを活用した顧客管理会員サイト機能外部とのシステム連携CSV取込み機能レポート機能手数料・報酬・請求機能計数管理機能権限設定システム管理参考資料
12.4.6 収支推移を確認する
概要
年次ごとの収入・支出・収支(収入−支出)の推移をグラフで表示する方法を説明します。ライフイベントの影響や収支の赤字・黒字年を把握でき、将来的な生活設計の見直しに活用できます。
収支推移項目
入力項目 | 入力内容 |
---|---|
①シナリオ | 作成したライフプランがこちらにタブとして追加されます。タブをクリックすることで表示するプランの切替えが可能です。 |
②メインプランへ設定する | ライフプランを複数作成した場合、メインプランに設定したいタブを選択し「メインプランへ設定する」をクリックすると、メインプランへ設定されます。 |
③メモの追加 | クリックしていただくと、メモの入力欄が表示されます。 ライフプラン作成時に入力したメモを確認することもできます。 ![]() |
④編集 | 鉛筆マークをクリックしていただくと、STEP02収入の編集画面に遷移します。 ライフプランの編集については「12.3.2 収入を入力する」ご参照ください。 |
⑤物価調整 | 物価調整にチェックが入っていると、インフレ率(STEP3)で設定したものが加味された状態でシミュレーション結果が表示されます。インフレ率を加味しない場合はチェックを外してください。 |
⑥ダウンロード | 鉛筆マークの下あたりにカーソルを持っていくとダウンロードボタンが表示されます。 クリックすると、PNG形式で現在画面に表示されているグラフをダウンロードできます。 |
⑦収支 | グラフに表示する収支を選択できます。 各収支をクリックしていただくことで表示/非表示が切り替わります。 |
⑧グラフの概要 | グラフにカーソルを合わせると、その年齢時点での収支の詳細が表示されます。 |