はじめての方へ顧客の新規作成及び顧客情報の編集顧客情報検索顧客世帯管理保有資産の登録保有資産把握取引履歴資産残高推移機能保有資産分析債券分析機能投信・ETF分析機能ライフプランシミュレーション提案機能活動履歴ToDo機能カレンダー機能案件管理ファイル一覧メッセージ機能投資のコンシェルジュを活用した顧客管理会員サイト機能外部とのシステム連携CSV取込み機能レポート機能手数料・報酬・請求機能計数管理機能権限設定システム管理参考資料
Q.過去パフォーマンスはどのように確認できますか?
選択した投資信託・ETFの過去のパフォーマンスは、基準年を0%として指数化されたグラフで視覚的に確認できます。これにより、過去の実績に基づいた効果的な提案が可能になります。グラフの表示期間は「数値計算期間」から1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年、10年といった期間を選択できます。さらに、「表示範囲」で「日表示」または「月表示」を選択し、具体的な「データ期間」を指定することも可能です。「比較可能期間」を選択すると、リスト内の最も新しく設定された投資信託の設定日から現在までのグラフが表示され、「最大期間」を選択すると、最も過去に設定された投資信託の設定日から現在までのグラフが表示されます。グラフ上では、各銘柄名をクリックすることで、個別の銘柄の表示・非表示を切り替えることもできます。

| 項目名 | 内容 |
|---|---|
| 表示範囲 | グラフの表示期間を選択できます。 「日表示」を選択した場合は、1年・3年の2つから選択できます。 「月表示」を選択した場合は、1年・3年・10年・比較可能期間・最大期間の5つから選択できます。 「比較可能期間」 を選択すると、選択した投資信託のうち、最も直近に設定された投資信託の設定日から現時点までにおけるグラフが表示されます。 「最大期間」 を選択すると、選択した投資信託のうち、最も過去に設定された投資信託の設定日から現時点までにおけるグラフが表示されます。 |
| データ期間 | 個別の日付を指定して、グラフの表示期間を指定できます。 「日表示」を選択した場合は、最大3年間選択できます。 「月表示」を選択した場合は、最大2000年1月からの期間を指定できます。 |
| 月/日表示 | グラフの表示期間を「月表示」「日表示」から選択できます。 |
| 銘柄名 | グラフに表示する銘柄名が一覧で表示されます。銘柄名をクリックすると、グラフ上での表示・非表示を切り替えることができます。 |
| パフォーマンス | 選択した投資信託・ETFの過去のパフォーマンス(配当金、分配金を考慮した基準価額/時価の推移)を、基準年を0%として指数化して表示します。 |