logo
はじめての方へ顧客の新規作成及び顧客情報の編集顧客情報検索顧客家族情報管理保有資産の登録保有資産把握取引履歴資産残高推移機能保有資産分析債券分析機能投信・ETF分析機能ライフプランシミュレーション提案機能活動履歴ToDo管理案件管理ファイル一覧メッセージ機能投資家からの相談受付機能会員サイト機能外部とのシステム連携CSV取込機能レポート機能顧客管理権限システム管理その他設定参考資料

22.5.1 CSVデータの作成方法(保有資産)

目次

CSVデータの作成方法

Googleスプレッドシートの利用方法

CSVデータの作成方法

インポート用のCSVファイルを作成するツールをご用意しております。
サポートツール:資産情報入力用シート

ファイル名に「コンシェルジュ表示」と記載のあるシートを使うと、投資のコンシェルジュ上のお客様画面でもインポートした資産が表示されるようになります。

一方、「コンシェルジュ非表示」のシートの場合は、投資のコンシェルジュ上のお客様画面には表示されません。

Googleスプレッドシートの利用方法

Step1. スプレッドシートを自社の環境にコピーする

サポートツールをご利用いただく場合は、まず初めにご自身のGoogleアカウントにログインしていただいてから、ご自身のGoogleドライブにコピーを作成してご利用ください(コピーを作成しないと編集できません)。
なお、β版のツールをご提供している証券会社(東海東京証券、アイザワ証券、PWM証券)のインポートをご希望の場合は、当社宛までご連絡ください。

Step2.証券会社から出力したファイルをシートに貼り付け

証券会社から出力したファイルを「残高データ貼り付け」シートに貼り付けてください。なお、シートに貼り付けられる件数の上限は1万件ですので、1万件超の場合は複数回に分割して貼り付けをお願いいたします。
その際、1つの口座が2つのファイルにわかれないようにご注意ください。

Step3.CSVファイルを作成・ダウンロード

Googleスプレッドシートのメニューから、以下の操作を実行します

  • 証券データ貼り付けシートにデータを貼り付け、「CSV出力」→「CSV用データ作成」をクリック
    →「CSV作成シート」にデータが生成されます。
    22.5.1 1

  • 次にCSV作成シートの「CSV出力」→「CSVダウンロード」を選択
    → CSVファイルとして保存されます。
    22.5.1 2

操作ガイド

22.5.2CSVアップロード方法(保有資産)

© MONO Investment,Inc